インフォメーション

2025-05-11 10:58:00
屋号格上げ(並び取引銀行の経過現況報告)

gomakina.comはgomakina.com合同会社(gomakina.com.lcc)に格上げになりました。

取引銀行は

①三井住友銀行 西荻窪支店

②みずほ銀行 荻窪支店

③西武信用金庫 杉並営業部 支店

の予定で行使する予定です。


2025-05-06 08:43:00
報告

登録番号:T7810114615264

決算情報

前年度実績無し

令和7年度見込み実績・売上見込み4,685(単位:千円)・経常利益見込み2,537(単位:千円)

令和8年度見込み実績・売上見込み6,540(単位:千円)・経常利益見込み4,008(単位:千円)

流動資本比率(流動比率)

令和7年度見込み194%

令和8年度見込み258%


2025-05-04 08:55:00

クラウドファンディングについて(準備中)


2025-05-04 08:36:00
カスタマーハラスメントについて
カスタマーハラスメントについて
平素はGOMAKINA.COMをご利用いただき、誠にありがとうございます。

gomakina.comではカスタマーサポートでの対応を通じていただいた様々なご意見やご要望などについて、お客様からのお声として承り、サービスの提供の見直しや改善に取り組んでおります。
弊社で掲げております「もっとおもしろくできる」という企業理念のもと、今後も積極的にお客様の声に耳を傾け、よりご満足いただけるサービスの提供に努めてまいります。
 
■ 背景について
弊社ではカスタマーサポートを提供する上で、対応する弊社パートナー(従業員)全員の心と体の健康が保たれている状態を前提と考えております。
サポート対応などにおいてお客様より貴重なご意見をいただく際、ごく一部ではございますが、提供サービスの範囲を超えた過剰な要求、不適切な言動が見受けられる場合がございます。
 
 ■ 対象となる具体例
カスタマーハラスメントについては以下のような内容が挙げられます。
※対象についてはこれらに限るものではありません。
 
・暴力行為
・威嚇、脅迫的な発言、文章
・弊社パートナーに対する侮辱的発言・文章
・弊社パートナーに対する人格否定や名誉を棄損する発言・文章
・過剰又は不合理な要求
・正当な理由のない過度な要求
・契約や規約の範囲を超えた対応(返金、補償、サービス提供等)の要求
・同じ又は不合理な要望やお問合せの過剰な繰り返し
・合理的理由のない当グループへの謝罪要求
・対面での対応要求
・その他ハラスメント行為
・SNSやインターネット上での誹謗中傷
・弊社パートナーのプライバシーに対する侵害行為
・弊社パートナーへのセクシャルハラスメント
 
■ カスタマーハラスメントが確認された場合の対応について
対象となる行為があったと当サービスが判断した場合には、サービスの提供やカスタマーサポートの対応をお断りさせていただく場合がございます。
当サービスが悪質と判断した場合には、警察や弁護士に相談等したうえで、適切に対処いたします。
 
当サービス、グループのカスタマーハラスメントに対する方針についてご理解、ご協力をお願いするとともに、よりよいお客様との関係を築き、安定した高品質のサポート、サービスの提供に尽力してまいります。

1 2